本記事では、マッチングアプリでLINE交換後にブロックされる原因について詳しくご説明していきますよ!
マッチングアプリではマッチングするよりも、マッチング後にトークを続ける方が難しいことはご存知ですか?
マッチングしたからといって、デートできるという訳ではないので、マッチングアプリ初心者は履き違えないようにしなければなりませんね(;・∀・)
もしLINEが盛り上がらなかったり、つまらなかったりすると容赦なくブロックされますよ!
そこで今回はマッチングアプリでLINE交換後にブロックされないよう、テクニックについてもお届けしていきますので、最後までしっかりとご覧ください。
Contents
マッチングアプリでLINE交換のタイミングはいつがベスト?

「いつアプリからLINEへ移行したらええねん!?」
「むしろ初デートまでアプリでやりとりしたらいいのかい?」
「LINEに移行したあとどんなやりとりしたらいいんだい?」的な疑問すらありますよね。
マッチングして即日は誰がなんと言おうと早すぎ。
「チャラい人、妙にがっついてる人」という印象しかもたれません。
LINE交換はどのタイミングがいいの?
じゃあマッチングしてから3日?1週間?って思うかもですが…「あ、会話が盛り上がってるな」って思う瞬間を狙ってください。
これはいけるやろう…って思うときがタイミングです!
話の流れから自然にもっていく?
それではマッチングした女性とのLINE交換までの会話の流れを実際に見ていきましょう。
まずはファーストメッセージです。
私はサッカーが大好きなので、ついついサッカーネタには食いついちゃいました。
前提として、登録している男女比の関係から、女性は男性よりもかなり多くのメッセージをもらっています。
だからファーストメッセージの差別化はとっても重要。
でもこの差別化、意外と簡単!
プロフィール文章からキーワードを見つけ、そのキーワードについて質問つきでメッセージを送る!それだけなんです。
ちなみに私がもらうメッセージの多くが「○○といいます!よろしくおねがいします。」の挨拶のみや「○○に住んでるんですね!」「お仕事はなにされてるんですか?」などの定番質問系が8割。
つまり、ちょっとの工夫でライバルと差をつけるメッセージにすることが可能なんです。
短文でメッセージをやり取りする方も多いのですが、アプリを開く回数を考えると、少し長めのメッセージの方が早めに距離を近づけやすいかもしれません。
早くも3話目くらいでLINE交換に持ち込む?
ライン交換につなげる2~3会話目となります。
話をいかに盛り上げることができるかの肝になるのが2~3会話目です!
やっぱりなんだかんだ褒められるのは嬉しいのが女心♡
ファーストメッセージからがんがん褒められると本当にそう思ってるのかな?と思ってしまうけど、2〜3通目で少し相手のことがわかってきたときに褒めてもらえると素直に嬉しいです。
ここでは、相手を褒めつつさらに共通点を見つけて話題にしてみると女性の返信のノリも良くなります!
女性に、「相性いいかも」「私と似ているな」と思ってもらって、運命感じさせちゃいましょう。
そしてご飯のネタは鉄板です。
よく行くエリアからのご飯ネタでデートに誘いやすい流れも作れちゃいますね。
あとはLINE交換するだけ?
はい、LINE交換のタイミングが来ました!
どんなにいいね数が多い男性でも、LINE交換のタイミングを間違えてしまえば、せっかくマッチングした女性も冷めてしまいます。
もったいないですよね。
女性的には、親密になってからライン交換をしたいので、LINE交換は、4・5往復目か、2・3日目あたりがベストです。
相手の返信の速度や長さに合わせましょう。
今回は相手のノリが良く、共通話題が多かったため、少し短めの4往復目で交換を申し込みましたが、もう少しじっくりでも全然大丈夫です。
LINE交換する時の注意点は?
LINEに誘ってOKをもらった時も次の3点に注意です。
IDは自分から教える
マナー上の意味合いもありますが、僕らが先に送ることで女性も安心できますよね。
逆に女性側から積極的にIDを教えてくるのはネットワークビジネスなどの勧誘業者の可能性もあるので注意です。
不安な場合はニックネームにする
ここまで女性の立場を考えることばかり書いてきましたが、僕ら自身の個人情報についても、しっかりケアしておくべきです。
特にLINEはリア友とのやり取りで日常的に使うツールだけに、名前の設定がフルネーム(苗字+名前)の方もいると思います。
でも、まだ本当に信頼できるか分からない相手に、本名をフルで公開するのは不用心かと。もしかすると業者かもしれませんしね。
また、本名を知られるとGoogleで検索された時にFacebookの情報がヒットする可能性があります。
意図せず個人情報が漏れてしまうし、FBのタイムラインも見られてしまいます。
リア友との連絡ツールなので、寒いニックネームを設定する必要はありませんが、せいぜい苗字は伏せて、下の名前を平仮名かローマ字で設定しておくぐらいの対策は取っておくべきだと思います。
タイムラインからプライベートがばれる可能性も?
LINEでは「設定」から「タイムライン(TL)」をタップすると、公開範囲が選べますが、ここで「新しい友達に自動公開」の項目がONになっていると、自動的に相手にタイムラインが公開されてしまいます。
タイムライン上に、相手に見られたくない投稿があるなら、事前に「新しい友達に自動公開」をOFFにして非公開にしておくか、投稿を削除しておくべし!特に画像には要注意ですよ。
マッチングアプリでLINE交換後にブロックされる原因は?

LINEで相手をブロックするときの主な理由を紹介します。
「メッセージが送られてきたらブロックしよう」と最初から決めていることもあります。
それではLINE交換後ブロックされる理由について見ていきましょう。
メッセージがストーカー気質?
恐怖を感じさせる、連絡の頻度が高すぎる、内容の薄いメッセージを送る、一方的に何通も送る、返事を急かすなど、不快なメッセージには種類がたくさんありますが、なんらかの理由でやりとりが不快になったというパターンです。
タイムラインを見られたくないから?
タイムラインを見られたくないのでブロックするというパターンです。
投稿の公開範囲は、投稿毎や友だち毎に設定することができますが、それを知らずにブロックしてしまう人もいるようです。
あなたに興味が無くなったから?
恋活や婚活目的で知り合った異性は、「興味がなくなったから」という程度の軽い理由でブロックされることもあります。
「恋人ができた」「しつこく誘われた」などの決定的なきっかけがある場合もありますが、「なんとなく友だちリストを整理したくなった」という場合もあるようです。
LINEでブロックされやすい人の特徴は?
LINEでブロックされやすい人の特徴を紹介します。
- 恋活や婚活の場で知り合った
- 普段の生活で会うことがない
- 自分のことばかり語っている
- 連絡の頻度が噛み合わない
- 一方的に何通もメッセージを送る
- 下品なメッセージを送る
すぐにブロックするのはどんな人?
ラインでブロックされると「私何かしたかな?」って思いますよね
尋常なほどラインを送り続けたのならそれはさすがにブロックされるだろうと思いますがそうでもなく普通に今までラインで会話をしていたのに急にブロックされるとショックですよね
ラインをブロックする人には共通点があります!
どのような人がブロックをするかというと
- 八方美人で嫌われたくない
- 考え方が卑屈
- 几帳面
マッチングアプリで楽しくLINEするテクニック4選

今やコミュニケーションツールとしてすっかり定着したLINEですが、仕事や恋愛においてもはやLINEを手放すことはできないでしょう。
そうなってくると女性との連絡も基本的にはLINEが一般的になってくるので、LINEの必要性はかなり高いものです。
LINEで連絡を取り合えれば直接会って会話をすることが苦手なあなたも、女性との関係を深めていくことができ、勝手に好印象を持たれることができます。
とは言ってもLINEでやり取りするにもそれなりの文章力が必要だし、なかなか返信が返ってこない…。
そんな風に思っている方も少なくないのではないでしょうか?
そこでこちらの記事では、LINEを使って女性を落とすためのテクニックをご紹介していきますね。
ちなみにこの方法はLINEだけでなくメールにも使えるものなので、有効に活用してください。
LINEで長文は送らない?
モテる男子のLINEは基本的に簡潔な文章、と書きましたが、だからと言って素っ気なさすぎるのは興ざめです。
モテる男子は簡潔なLINEの最後に色の付いたビックリマークや、控えめな顔文字を入れるなど、そっけなさを解消する努力をしています。
ちょっとしたアイコンやスタンプを送ると女性側もなんとなく安心するものです。
またモテる男子の特徴として、とにかく話題が豊富というのが挙げられます。
相手の女性がふってきた話の内容に、新たな内容を少しだけ盛り込み、うまい具合にふくらませるという返し方は女性にもウケが良い返し方の1つ。
ただし、あまり知ったかぶりにならないよう注意が必要ですが…。
適当な相槌は打たない?
要するに「へー」「すごいね」を連発しないこと。これだと相手が返信に困ってしまいますし、そこでやり取りが終了してしまいます。
こうなるとLINEの駆け引きもなにもあったものじゃありません。
LINEを送ってきた女側にしてみれば、どんな返し方をされるのか、実はドキドキしながら待っています。
スタンプやアイコンを控えめに使うなどのテクニックでうまい返し方を模索してみてくださいね。
「おはよう」「おやすみ」LINEは欠かさない
朝起きてからの「おはよう」LINEと夜寝る前の「おやすみ」LINE。
これを欠かさず毎日しているカップルとしていないカップルでは、やはり親密度に差が出るようです。
相手からいつもの時間に連絡が入るのは、一種の心の安定にも繋がります。
逆にいつも来ている「おやすみ」の一言がなかなか来ない場合、「あれ?まだ寝てないのかな?」「帰ってないのかな?」と相手はひそかに気になります。
大切な話はLINEでしない
最近ではLINEで告白をして交際に至るというカップルは多いですよね。
告白とまでは言わなくても、大事な話をLINEでしてしまう人は多いと思います。
でも、モテる男の恋愛テクニックには「LINEで大事な話をしない」というものがあります。
これはLINEという気軽に使えるツールで大事な話はしないことを女性にアピールするテクニックです。
例えば大事な話だったり深刻な話になりそうになったら「直接話したいから、今度ゆっくり話そう」とLINEで話すことを避けるんです。
そうすると女性は「この人は大切な話を直接話したいタイプなんだ」と感じます。
相手にとってチャラい印象を抱いていれば良いギャップになりますし、間違いなく好印象を与えられる恋愛テクニックと言えるでしょう。
大人気マッチングアプリ『PCMAX』が今オススメ!

ワクワクメール・ハッピーメールに次ぐ利用者1000万人!
簡単アプリインストール!
もちろんサクラも一切無し!
YouTubeでお馴染みのマッチングアプリの中でも『PCMAX』がオススメになります。
1000万人の利用者がいる出会い系サイトは名実ともにトップクラスの出会い系サイトと言っても過言ではありません。
また、『PCMAX』では公式のオフ会も定期的に開催されています!
彼氏・彼女やその他飲み友達など、あなたの希望に合った友達ができますよ!
初めは「本当に大丈夫かな?」と不安な気持ちも抱いていました!
しかし、実際に利用してみると、自分好みの女性もいましたし、メールの返信率も高かったため、「こんな簡単に会えるもんなんだ!」と思ったのが1番の感想になります!
今では、彼氏や遊ぶ友達もできちゃいました♡
特に、スマホアプリに関してはApp Storeやgoogleplayから簡単にダウンロードできるという事もあり、現代の若者にとっては「出会い系」といってもSNS感覚で利用してみて下さいね!
PCMAX利用者の口コミは?
大手のSNSと同じ感覚で使えますし、コメント周り等をすれば、比較的早く仲良くなれたりもします。
日記も写メコンも完全無料でSNSみたいな感じで使えます!
ここから結婚した人もサイト内の知り合いで何人も居ましたよー。
PCMAXはメールの画面がLINE風になっていて分かりやすいのが良いです。既読マークがつかないところが不便だったかなと思います。
でもサポートの対応が早く、年齢確認での身分証明も徹底しているし、多くのコミュニティサイトのなかでも大手のPCMAXの信頼性は高いような気がします。
PCMAXに登録3日ぐらいしてから、顔写真をのせているギャル系の子にメールを送ると、メッセージに返信あり。
地元のコアな情報を話すとノッテきたので、連絡先交換してデートに誘う。無事会うことができました。
まとめ

マッチングアプリでLINE交換後にブロックされる理由を見てきましたが、参考になりましたか?
やはり相手が返しやすいメッセージかつ、盛り上がる内容でなければ、LINEを続けるのは難しいでしょう・・・
プロフィールから盛り上がりそうな話題を1つ2つピックアップしておくことが、大切になると思いますよ(‘ω’)ノ
また、LINEのテクニックも紹介してきましたが、大切なのはマメさですので、面倒にならずにLINEしましょうね!