今回は、Tik Tokでログインしないで見るだけって可能なのか?について見ていきたいと思います。
15秒で面白い動画が人気のTik Tokですが、動画を投稿して人気になるのも楽しみの一つですが、気軽に面白い動画だけを見る専門でいいなと思っている方も多いことでしょう。
見るだけなのに、アカウントを作成するのは面倒だなと感じている方でも、アカウントなしで人気の動画を見られればかなり気軽にTik Tokを利用することが可能になりますよね?
ということで、今回はTik Tokの動画を見るだけであればログインする必要がないって本当なのか?について紹介していきますよ(^^♪
Contents
Tik Tokにログインする方法は?

まずはTik Tokにログイン・登録する方法紹介していきますよ!
まずはアプリをインストール。今回はApp Storeでの例を紹介していますが、Playストアでも特に変わりません。
「Tik Tok」と検索すれば表示されると思います。
アプリを起動するとお決まりの「通知を送信します」メッセージが表示されます。
利用するにはログインする必要があるので、画面下の「メッセージ」「マイページ」などの項目をどこでもいいのでタップします。
すると「今すぐ登録する」という画面になります。
Instagramのアイコンの右側にある矢印をタップすると、隣にFacebookなどのアイコンも表示されます。
現時点でTik Tokにログインするには他のSNS・サービスでログインする必要があるようです。
ここがちょっと怖いところ。
出来れば普段使わない、サブアカウント的なものを用意するといいでしょうね。
連携しているSNSは?
ログインに使えるサービスは全部で6種類です。
- LINE
- カカオトーク
おそらくLINE・Twitter・Instagramでログインする方が多いかと思いますが、ちょっと様子を見たい方はTwitter・Googleで適当なアカウントを作るといいでしょう。
認証を終えるとマイページにアクセスできるようになります。
その前に「位置情報へのアクセスを許可しますか?」というメッセージが表示されます。
許可することで自分の住んでいる都市がマイページに表示されるとのことですが、とりあえずは「暫く(しばらく)しない」でいいのでは、と思います。
マイページからはプロフィールの登録・変更の他、投稿したショートムービーの確認ができます。
Tik TokのIDで面白い動画を検索してみよう!
お次はIDでできることを紹介していきます!
IDを使ってできることとして、ユーザー検索があります。
それではどうやって検索すればよいのでしょうか?早速IDを使ってユーザー検索してみました!
まずはTik Tok画面下部にある土星のようなマークをタップして、検索画面に移動します。
検索画面というと虫眼鏡などのマークが一般的かと思いますが、Tik Tokは土星なんですね。
広い宇宙で仲間を探すイメージでしょうか?
さすが、Tik Tok。ひとつひとつにおしゃれでかわいい工夫が施されています^^
検索するのは非常に簡単?
検索画面に移動したら、ページ上部の検索窓をタップします。
するとお好きなワードを入力できるようになるので、検索範囲を「ユーザー」に設定して、検索したいIDを入力します。
Tik Tokは今や星の数ほどのユーザーが登録されています。
なので、ユーザー名を直接入力してもお目当てのユーザーが出てこないことがしばしば…
(先日記事を書いたフォロワー数ダントツ1位のひなたちゃんすら、名前で検索することはできませんでした…)
IDさえわかれば一発でお目当てのユーザーを探し当てることができるので、大変便利な機能といえるでしょうね
検索できない時は不具合の可能性も?
ただし、なんとIDを入力して検索をかけても、ユーザーが表示されない場合があるそうです。
何度確認しても入力内容に間違いはないはずなのに…あれ~
そんなときは、Tik Tokアプリになんらかの不具合が発生しているかも。
App StoreやGooglPlayストアのTik Tokのページから「アップデート」を確認し、一度アプリのバージョンが最新かどうかを確認しましょう。
もしバージョンが最新にも関わらず、不具合が解消されない場合は、アプリの強制終了および端末の再起動をお勧めします。
ログインできない時は何が原因なの?
ここまで初回登録とログインの仕方について説明しました。
ではもし仮にログインができない場合はどうすればいいのでしょうか。
ログインできない場合に考えられる原因と施策について説明します。
TikTokのアプリは開いているのにログインができない原因
速度制限がかかっていませんか?
通信制限が来ている場合アプリは開いてもログインするのに時間が多少かかります。
そのためログインができないと考えられます。
スマホのメモリ不足?
設定からストレージを開いて空き容量を確認しましょう。
それでも不可能な場合はスマホの電源を一旦消してもう一度起動しましょう。
ログインできるかもしれません。
Tik Tokアプリが最新の状態でない?
TikTokのアプリをアップデートしていないため、ログインできない可能性があります。
App Storeを開いてアップデートしてみましょう。
フリーWi-Fiは出来ない?
外で携帯をいじっている時、自動でWi-Fiに接続している場合があります。
そのためログインができていない可能性があります。
Tik Tokを見るだけならログインしなくても大丈夫?

TikTokではアカウントなしの状態やログインしてない状態でもアプリを利用する事ができます。
全ての機能を使う事はできませんが、一部の機能はアカウントを持っている時と変わらずに使えるようになってます。
TikTokのアカウントなしでも使える機能としては主に以下のような機能があります。
- 動画の閲覧
- 動画のシェアと保存
- ユーザー検索やハッシュタグ検索や楽曲検索
- 他人のプロフィール閲覧
- 動画撮影
これらはTikTokアプリをダウンロードしただけで利用できるので、アカウント登録をしていない人でも楽しめます。
以下ではアカウントなしの時に使える機能とその使い方を簡単に解説します。
普通に動画を見るだけではアカウントは必要なし!
TikTokではアプリを起動した時に表示されるホーム画面でおすすめ動画が自動的に再生されます。
タイムラインのように下にスクロールすると次の動画が再生されていくので、アカウントの登録やログインに関係なく動画の閲覧を楽しめます。
暇つぶしに動画を見てみたいという方の場合にはこれだけでも十分に暇つぶしができそうですね。
動画の保存は出来ないの?
動画の閲覧ができるという事はそのまま他のSNSにシェアもできるという事になります。
実際にアカウントがない状態でインスタグラムやインスタストーリー、LINEやツイッターなどに動画をシェアする事ができました。
また、TikTokではシェア機能を使って動画を保存する事もできます。
※動画保存用に用意されている『動画を保存』アイコンからでは保存できないので注意してくださいね。
他人のプロフィールを閲覧可能?
プロフィール画面を公開している場合、自分が知らない第三者にある程度の情報を公開する事になります。
公開する情報は主に次の通りです。
- ユーザー名
- tik tokのID
- 配信した動画の合計ハート(いいね)数
- フォローした人数
- フォロワー人数
- 配信した動画
- いいねをした動画
tik tokには閲覧履歴の機能が無いため、いいねを送る事でもう一度見たい動画のリストとしていた場合は他の人に見られてしまうリスクがあります。
そんな時は、ログインしてお気に入り機能を使いましょうね。
Tik TokのID検索もログインなしで大丈夫?
動画の右下に自動的に、ダウンロード元のTik TokアカウントのIDのすかしが入ります。
Tik Tok IDは数字だけだったり、ユーザー名のアルファベットだったり、設定次第で様々です
Tik Tok ID でユーザーを検索するには、このTik Tok IDでTik Tokユーザーを検索するには、Tik Tokアプリを利用します。
検索にログインは不要です。
アプリを起動したら、上部にある検索ボックス(ユーザー、楽曲、タグを検索)をタップします。
そして、「検索」のところに、画像右下に表示されていたTik Tok ID(「ID:○○○○」の、「○○○○」の部分のみ)を入力します。
すると、該当するユーザーが存在していれば、そのアカウントが検索結果に表示されますよ!
これをタップすることで、同じユーザーが投稿している他の動画を閲覧したり、ユーザーをフォローして、今後の動画投稿をウォッチし続けることができます。
その他にもこれらの機能がログインなしで利用可能?
アプリをダウンロードして開くと、まず「おすすめ」画面が表示されます。
画面を上にスワイプすると、次々におすすめの動画が表示されていくので、観るだけなら簡単です。
ハートやいいねを送れる?
画面をダブルタップすると「ハート」を送ることができます。
また、ログインすることにより、共有をタップすると、LINEやTwitterにシェアしたり、動画を保存することができます。
「おすすめ」を観ていると、だいたい流行しているものがわかります。
これはTik Tokの運営が企画しているものや、ユーザー間で盛り上がっているもの。
手を使った振り付けと、ステップダンスが流行していましたよね。
パソコンでログインなしでTik Tokを見ることは可能?
パソコンでアンドロイドを動かせるツールがあったので、それを利用すれば、tik tokをパソコンで見ることが出来そうでした。
パソコンでアンドロイドを動かすことが出来るソフトは「BlueStacks」といいます。
これを利用すれば、パソコンでアンドロイドを起動させることが出来て、色んなスマホアプリを利用することが出来ます。
パソコンで見るためには、ちょっとこの「BlueStacks」を利用したりするしかないので、基本的にtik tokをパソコンで見るのはオススメしないって感じですね。
Tik Tokでログインして見ると足跡がつくって本当?

残念ながらtiktokにInstagramの足跡機能のようなものは存在しません。
そのため自分の投稿をどのような人が見たのかは基本的に確認できないようになっています。
普段の画面から確認できる項目は閲覧数とハートの数のみで、「誰が」が確認できるIDやニックネームに関して閲覧のみで確認することはできません。
しかしこれは閲覧のみでは確認できない、ということであり、他のアプローチであれでそれらを確認できる場合があります。
動画を見た人を確認する方法は?
誰が自分の動画を見たがが確認できる場合は、閲覧後に「コメントを付ける」「ハートを付ける」などのアプローチを起こしたときの2つです。
フォローしている人も動画を閲覧している可能性は大いにありますが、どの動画を閲覧しているかは分かり兼ねます。
コメントの有無で確認可能?
1つめはコメントが付けれられたとき。自分の投稿にコメントが付けられた場合は、そのコメントをした人のID、ニックネームがともにわかるようになっています。
ついたコメントに対しての返信が必要になるため、これは当然ですね。
ハートがつくと自動通知される?
もう一つの場合はハートがつけられたときなのですが、これは少々特殊です。
ハートが付いたときにiphone通知やホーム画面右上にあるベルマーク「あなたへのお知らせの履歴」から見ることができます。
ただし見ることができるのは直前にハートを付けた一人のみです。
よっていいねを押しているだけでは誰が押したのかを特定するのは困難で、自分の動画を見てくれた人を後追いする場合にはコメントを付ける・つけられる場合しかありません。
むしろいいねしただけでコンタクトを取れるのであれば安易にハートをつけづらいため、このくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
見られたくない人がいる場合はどうする?
「あの人には見られたくない…」そんな時は「プライベートアカウント」をオンにしましょう!
足跡機能がないと誰に見られたかわからないですよね。
どうしても「この人には見られたくない…」という人がいる。
そんなあなたには「プライベートアカウント」をオンにすることをお勧めします。
こちらをオンにすると、いわゆる「鍵付きアカウント」になり、フォローを承認したユーザー以外はあなたの投稿を一切見られなくなります。
プライベートモードにするのは簡単なの?
自分のアカウント画面のアイコンの最右横にある「・・・」マークをタップ
表示されるポップアップの中から「設定」をタップ
「プライバシー設定」をタップ
「プライベートアカウント」をタップしてオンにする(スイッチが緑色になれば「オン」の状態です)
これで、プライベートアカウントの設定完了です!
今後はフォローを許可したユーザー以外はあなたの投稿を見ることはできなくなるはずです!
ただし、ご注意いただきたいのが、すでにフォローされているユーザーにはこれまで通り閲覧されてしまうので、そのなかにも見られたくない人がいる場合は、ブロックするのを忘れずに…!
大人気マッチングアプリ『PCMAX』が今オススメ!

ワクワクメール・ハッピーメールに次ぐ利用者1000万人!
簡単アプリインストール!
もちろんサクラも一切無し!
YouTubeでお馴染みのマッチングアプリの中でも『PCMAX』がオススメになります。
1000万人の利用者がいる出会い系サイトは名実ともにトップクラスの出会い系サイトと言っても過言ではありません。
また、『PCMAX』では公式のオフ会も定期的に開催されています!
彼氏・彼女やその他飲み友達など、あなたの希望に合った友達ができますよ!
初めは「本当に大丈夫かな?」と不安な気持ちも抱いていました!
しかし、実際に利用してみると、自分好みの女性もいましたし、メールの返信率も高かったため、「こんな簡単に会えるもんなんだ!」と思ったのが1番の感想になります!
今では、彼氏や遊ぶ友達もできちゃいました♡
特に、スマホアプリに関してはApp Storeやgoogleplayから簡単にダウンロードできるという事もあり、現代の若者にとっては「出会い系」といってもSNS感覚で利用してみて下さいね!
PCMAX利用者の口コミは?
大手のSNSと同じ感覚で使えますし、コメント周り等をすれば、比較的早く仲良くなれたりもします。
日記も写メコンも完全無料でSNSみたいな感じで使えます!
ここから結婚した人もサイト内の知り合いで何人も居ましたよー。
PCMAXはメールの画面がLINE風になっていて分かりやすいのが良いです。既読マークがつかないところが不便だったかなと思います。
でもサポートの対応が早く、年齢確認での身分証明も徹底しているし、多くのコミュニティサイトのなかでも大手のPCMAXの信頼性は高いような気がします。
PCMAXに登録3日ぐらいしてから、顔写真をのせているギャル系の子にメールを送ると、メッセージに返信あり。
地元のコアな情報を話すとノッテきたので、連絡先交換してデートに誘う。無事会うことができました。
まとめ

Tik Tokでログインしないで見るだけは可能なのかについて紹介していきました!
結論から言うと、ログインしなくてもTik Tokの動画は見ることができるので、アカウントがないという方でも、気軽に利用できることが分かりました(^^♪
もしTik Tokを利用してさらに動画を投稿したいという感じなってから、アカウントを作成してもいいでしょうね!
皆さんも自分に合った使い方でTik Tokライフを楽しんでくださいね(^^♪